2024年6月20日に告示された東京都知事選ですが、立候補者が史上最多の56人となりました。
「都知事選候補者はこんなになぜ多いのか?」
毎日声をからして政策を有権者に街頭演説で訴える立候補者がいる一方、当選することは全く考えれられていないのではという名前を売るだけを目的とした立候補者も出ているようです。
今回の都知事選の立候補者がなぜこんなに多いのか?目的や理由なども含めて明らかにしていきます。
ざっくり言うと
- 都知事選2024の候補者は56人、なぜこんなに多いのか?ポスターの掲示板も足りなくなる
- 都知事選候補者が多い理由としては、当選を目的とした人以外の立候補もあるため
- 都知事選候補者の出馬の目的としては、東京都民のため以外に売名や政策を広めるためなどがある
- 都知事選候補者50人超えに世間の反応は、売名やポスタージャックに対して批判の声もあり
都知事選2024の候補者はなぜ多い?と話題に
今回の都知事選2024の立候補者は56人、異例・異常な選挙といえます。
2020年でも22人で多いイメージがありましたが今回は異常と言って良いのではないでしょうか。
東京都知事選立候補者なぜ多い①掲示板も足りない
都選管でも予想できなかった事態であり、立候補者の顔写真が並ぶ掲示板は48人までにしか確保されていません。
よって、49人目からの候補者はクライアファイル・画鋲が支給されてそれを使って掲示板の端にポスターをはるそうです。
クリアファイルや画鋲の一つからして全て税金で賄われてるんだけどね。
もちろん全ての立候補者が東京都民のためにと立候補されているのでしたら良いのですがそうではないのではないかという声も上がっています。
東京都知事選立候補者なぜ多い②供託金が立候補を制限に役立たず
この供託金はおもしろ半分に立候補しようとする人や名前を売るためだけに立候補する人などを極力減らすと言う目的がありますが、今回の東京都知事選2024年はその効力がなくなっていきているのではないかと言われています。
これは、実際に投票を行った結果有効投票数の10分の1に届かなかった人は300万円の供託金が没収されることになっています。
供託金300万か・・・
消費者金融で借りてるって立候補者もいた
選挙制度に詳しい東北大大学院の河村和徳准教授という方のコメントとして下記のように紹介されています。
昔は没収のリスクが高かったが、今は(出馬後の知名度アップによって)ネット収入で賄えてしまうこともあるのではないか。制度が想定していない事態が起きている
引用:東北大大学院の河村和徳准教授(Yahoo!ニュース)
立候補者が増えることで、投票する人たちの選択肢が増えることはとても良いことだと思いますが、そこには「政策の選択肢が増える」ことが大事なのではないでしょか。
都知事選候補者が多い理由
東京都知事選の候補者が多い理由は、東京都のため東京都民のために政策をしっかりと持ち当選したいと願い選挙活動を行う人以外にも今回の東京都知事選に立候補してる人がいるとういうことです。
自分たちの名前や主張を知ってもらうためにという感覚で、都知事にはなから当選するとは思っていない人が立候補しているようです。
都知事選候補者の出馬の目的
東京都知事選の候補者の出馬の目的は様々なようですのでいくつかご紹介していきます。
都知事選候補者が多い理由①東京都のために
東京都知事選候補者が多い理由の一つは
ということもあるでしょう。
今回注目されているのは、小池都知事、蓮舫氏や前安芸高田市長の石丸伸二、元航空幕僚長の田母神俊雄、AIエンジニアの安野貴博などの他にも医師や弁護士、投資家、YouTuberやコメディアンなど多くの方が立候補されています。
色々な専門分野の人が東京都のために立候補してるのはとても良いことですよね。有権者も選択肢がたくさんあって良い!
都知事選候補者が多い理由①売名を目的として
そしてその中に東京都知事選を
という人もいると言われています。
東京都民のため東京都の為にというより、名前をうりたいと思って立候補した人もいるようです。
選挙制度に詳しい東北大大学院の河村和徳准教授によると
ネット収入で生計を立てる人が増える中、選挙を利用して知名度を上げる方法が知られ、個人の利益のために選挙に出る人が増えている。そのため、都民というよりネットユーザーに向けて情報発信するやり方が目立つ
引用:Yahoo!ニュース
と分析されています。
確かにYouTuberなどネットでお金を稼いでいる人にとっては、この動画を選挙に出る側として配信することは、動画を見てもらうことで収入につながってきますね。
都知事選候補者が多い理由①24人立候補は政策を広めたいため
「NHKから国民を守る党(NHK党)」からは24人もの大人数の候補者を立候補させた目的としては東京都のため、東京都民のためではなさそうです。
「NHKから国民を守る党(NHK党)」の党首である立花孝志は自身のYouTube「NHKをぶっ壊すためのインパクト作戦!」で次のようにお話しされています。
我々はNHKにお金を払わない方をお守りする
引用:立花孝志YouTube
そしてこの考えを広めるためには
24人の候補者出した方が広がるじゃないですか
これぐらいのインパクトでアピールしないと
伝わらないんですよ。
このように党の政策をアピールするためにはインパクトが必要だということで24人もの立候補者を出したようです。
立候補者の選挙ポスターの掲示板を一口いくらで販売、好きなポスターを貼っても良いなどというポスタージャックも行っておりかなり批判の対象にもなっています。
選挙と関係ないポスター貼られることは法的には問題ないとは言われてるけど・・・
都知事選候補者50人超えに世間の反応
都知事選候補者50人超えに世間の反応ですが、今回の都知事選は今までより注目されているせいかSNSなどでの多くのコメントが投稿されています。
都知事になりたくて立候補してる人が今回の都知事選にどのくらいいるのでしょうか?
供託金300万を払っても元が取れるだけの動画配信の収益が見込める人などもいるという声もありますが、選挙の趣旨に合わない売名などで立候補してる人への批判の声が多かったです。
ポスタージャックや過激なポスターなど選挙とは程遠い内容のポスターに困惑や怒りの声が多数ありました。
地上波でも最近やっと取り上げられるようになってきたようですが、選挙の話となると小池都知事と蓮舫の話題ばかりでどうなってるんだ!という声もありました。
テレビからしか情報を得ることが出来ない人にとってはとても偏った情報が常に流れている状態ということですね。
56人もの立候補者がいるのでテレビで全員を公平に全て紹介していくというのはやはり難しいのかもしれませんね。
まとめ
都知事選候補者なぜ多い?目的や理由は?出馬50人超に世間の反応もまとめてみました。
要点おさらい
- 都知事選2024の候補者はなぜ多い?と掲示板が足りなくなっているなど話題になっている
- 都知事選候補者が多い理由は、政策を持って都知事に本当になりたいと思っている人と、売名と思われる人、党の政策を広めるための立候補の人がいるため
- 都知事選候補者の出馬の目的
東京都のため・東京都民のために政策でより東京を作るため
選挙を利用して名前を売りたい
党の政策を広めたいため24人の立候補者を出す