斎藤元彦知事はなぜ辞めない?パワハラ疑惑は本当かデマか調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

兵庫県の斎藤元彦知事を元西播磨県民局長がパワハラで内部告発しました

その後その局長が亡くなり益々斉藤元彦知事への批判などが大きくなっています。

副知事が先日辞職することを会見されていますが斎藤元彦知事は「なぜ辞めないのか」とSNSでも話題になっています。

斉藤元彦知事の「パワハラ疑惑は本当かデマなのか」も含めて今回のパワハラ疑惑に迫ってみたいと思います。

ざっくり言うと

  • 斎藤元彦が知事を辞めない理由は、告発内容が嘘で県民からの負託に答える責任がある
  • 斎藤元彦知事のパワハラ疑惑は本当かデマかを調査したところデマという意見は見当たらず
  • 斎藤元彦知事の続投にネットの反応は辞任を求める人が多い。
目次

斎藤元彦が知事を辞めない理由2つ

県の職員たちの信頼を失っている状態で今後の県政がうまくいくのか疑問視される中、それでも斎藤元彦が知事を辞めない理由は2つあるのではと考えられます。

理由①:うそ八百だから

引用:Yahoo!ニュース

斎藤元彦が知事を辞めない理由は、

斉藤元彦曰くパワハラの内部告発はうそ八百

斎藤元彦は元西播磨県民局長のパワハラの内部告発を受けて内容は「うそ八百」とかなり強い言葉で否定しています。

告発を受けて内部調査を県は行いましたが結果は以下のようになっています。

  • 核心的な部分は事実ではない
  • 告発は斎藤知事への誹謗中傷にあたる

一部に事実が含まれていると言われていますが、県の内部調査は知事に有利な結果となりました。

そして告発を行った元西播磨県民局長は停職3カ月の懲戒処分とされています。

その後百条委員会を設置するも告発者がいなくなってしまった現在、事実関係などの真相解明が果たして出来るのかと言う声も出てきています。

管理人S

斉藤元彦のパワハラの真相はしっかりとして欲しいものですね。

理由②:県民からの負託に答える責任がある

兵庫県知事として県民からの負託に答える責任があるとして斉藤元彦は知事を辞めないとしています。

副知事が責任を取り辞職を発表しましたが、その際に5回も副知事より一緒に辞めませんかと言われても頑なに辞めないことを選びました。

今後の進退ついては辞職をしない考えを示しながら

これから『百条委員会』などを通じて、文書問題にしっかりと対応し、反省すべきところ、改めるべきところを、しっかりと反省、改め、県職員などとの信頼関係を再構築し、県政を立て直していくことが私の大きな責任だ。前回の知事選挙で多くの県民から大きな負託をいただいた。これから県政を立て直していくために大変時間はかかり、道は険しいかもしれないが、県政を前に進めていくために全力を尽くしていくことが私の責任の果たし方だ

引用:NHK

斎藤元彦はパワハラの事実を認めることはないが、自分自身は今後は生まれ変わり職員の方々と時間をかけて信頼関係を再構築していくことが責任であるとしています。

斎藤元彦知事のパワハラ疑惑は本当?

斎藤元彦知事のパワハラ疑惑は本当なのか、本当派の意見を調査してまとめてみました。

本当派の意見① :パワハラの具体例

本当派の意見として具体的な例があげられていました。

出張先の施設のエントランスが車の乗り入れができない為20メートル程歩いて移動することになったが、歩いたことについて出迎えた職員や関係者を怒鳴り散らしたことがあった。
その後も怒りがおさまらなかったのか一言も口を聞かなったそうです。

実際に斉藤元彦知事にこの件について聞いたところ、実際にあった出来事でした。

しかし斉藤元彦にとっては必要な注意であったとインタビューで答えています。

本当派の意見②:県職員へのアンケート

県議会議員が県の職員に対して今回のパワハラについてアンケートを実施しました。

アンケートの結果

  • パワハラ気質は事実
  • 訪問先のジェラード店が定休日だったのに「食べたい」と主張して開けさせた
  • イベントではいかなる場所であっても個室を用意せねが罵倒される。一般人の授乳室をクローズドにして知事専用の個室に一時的に切り替えざるを得なかった

この結果を受けて知事の調査は不十分だとして百条委員会が設置されています。

管理人S

定休日なのにジェラード食べたいから店を開けさせるは迷惑な話だね

本当派の意見③:もう一人犠牲者(亡くなっている)が既にいる

実は今回の内部告発の前に、実は犠牲者がもう一人いると言われています。

その人は県民生活部総務課の課長です。

万博PRのため協賛企業や関係各所との調整を行っていた課長は、便宜供与の見返りに協賛金を集めるなどの不正行為や大阪府との調整などに精神が追い込まれうつ病になったそうです。

課長は年の1月から休職し療養中だったようですが、4月20日に自宅で命を絶ったそうです。

本当派の意見④:パワハラの証拠となる音声データ

亡くなられた元西播磨県民局長は、パワハラについての陳述書は音声データを残していたそうです。

地場産品のワイン販売を推し進めたいと伝えた際に

ワインは飲んでみないとわからない、飲みたいな

こちらの音声が残っているそうです。

斉藤元彦は「おねだり体質」と内部告発されていましたのが、まさにワインをおねだりしてますね。

この音声データに対して斉藤元彦は「詳細を承知していないので回答できない」とインタビューで答えています。

斎藤元彦知事の続投にネットの反応

斉藤元彦知事の続投にネットの反応はどうなのか調査してみました。

「斉藤元彦知事の辞任を求めるための請願」をオンラインで行なっている人がいました。

賛同する人たちが続々と署名をされている状況です。

まとめ

斎藤元彦知事はなぜ辞めない?パワハラ疑惑は本当かデマか調査をまとめてみました。

要点おさらい

  • 斎藤元彦が知事を辞めない理由は、内部告発の内容は斉藤元彦曰く嘘だから
  • 斎藤元彦は、県民からの負託に答える責任があるとを言い続けている
  • 斎藤元彦知事のパワハラ疑惑は、県職員などの実際の声・アンケートが多数あり
  • 斉藤元彦のパワハラ疑惑はデマという意見は見当たらない
  • 斎藤元彦知事の続投にネットの反応は、辞任を求める人ばかり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次