映画「室井慎次 生き続ける者」公開!気になるロケ地は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年11月15日に公開された映画「室井慎次 生き続ける者」はもう見ましたか?

この映画は「室井慎次 敗れざる者」の続編で、「踊る大捜査線」シリーズ最新作として注目を集めています。

物語の舞台は秋田県。秋田県は室井慎次の故郷であり、主演の柳葉敏郎さんの出身地でもありますね。

室井さんが雪かきをするシーンや、池の周りで雪に覆われた風景が映るシーンなど、美しい雪景色が多くみられる映画です。

撮影は主に秋田県で行われましたが、新潟県でも多くのシーンが撮影されています。

この記事では映画で撮影が行われたロケ地をご紹介します!

目次

秋田県の主な撮影場所

田村商店(市毛商店)

いしだあゆみさん演じる市毛きぬが店主をしている「市毛商店」。映画の中で室井さんが訪れていました。

実際には田村商店という酒屋で、大正時代から続く歴史のあるお店です。

地元で人気のハンバーガーも有名です

建物の外観は古い趣があり、映画の舞台にぴったりの雰囲気を醸し出しています。

店内では地元の名産品が販売されており、観光客にも人気があります。

  • 住所:秋田県大仙市北野目北野目153

SNSではさっそく訪れてみたという投稿もありました。現在は演者のサインや寄せ書きも飾ってあるそうですよ!

刈和野橋

室井さんが運転していたシーンで登場するで、周りにはきれいな木々や川が広がっていて、とても自然が豊かです。

この場所は地元の人たちが散歩に訪れる人気の場所でもあり、映画の雰囲気を直接感じることができます。

下深井字石堂

矢本さんが演じる警官が働いている駐在所のシーンがここで撮影されました。

実際には交差点にある空き家です。

  • 住所:秋田県大仙市下深井石堂

秋田刑務所

室井さんが傘をさして歩く緊張感のあるシーンが撮影された場所です。

秋田県立角館高等学校

齋藤潤さんが演じる森貴仁(タカ)が通っている学校として登場します。この学校は柳葉敏郎さんの母校でもあります。

  • 住所:秋田県仙北市角館町細越町37

田沢湖周辺

劇中で大きな湖として登場し、美しい自然の風景が描かれています。

  • 住所:秋田県仙北市西木町西明寺潟尻

新潟県の主な撮影場所

大池

室井慎次の家が湖のそばにある設定で撮影されました。

劇中では秋田県の設定ですが、実際は新潟県です。

広い池を中心に自然観察ができる場所で、キャンプ場としても人気です。テントサイトやコテージもあります。

住所:新潟県十日町市酉甲

大伊氣神社

大池のすぐそばにあり、雪の中で室井さんが雪かきをするシーンが撮影されました。

赤い屋根が特徴的で、冬の美しい風景が楽しめます。

  • 住所:新潟県十日町市酉甲250-1

まとめ

映画「室井慎次 敗れざる者」そして続編の「室井慎次 生き続ける者」のロケ地を紹介してきました。

是非、映画を鑑賞し、その足で実際のロケ地を訪れてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次