芸人として活躍していた宮迫博之さん。
そんな宮迫博之さんが、たむけんさんの焼肉店の再建に協力すると話題に!
果たして、宮迫博之さんがお店の再建に協力するのはなぜなのでしょうか。
今回は再建に協力する理由やお店の情報など、徹底調査しました。
宮迫博之がたむけんの焼肉店の再建に協力!
2006年から、たむけんさんはお店を営業しています。
しかしその経営などが難しくなり、最悪の場合は潰れてしまうことも。
かなり追い込まれた状態で、まさに八方ふさがりですよね。
そこで、たむけんさんは宮迫博之さんにYouTubeの撮影中に本気で相談。
このことをきっかけに、
宮迫博之がたむけんさんの焼肉店の再建に協力する
ということになりました!
価格高騰のため経営が大ピンチだった
たむけんさんは、
- 直営店:3店舗
- フランチャイズ:1店舗
という状態でお店を営業しています。
しかし、原価率の高騰やコロナの影響で来店客が減る事態に。
たむけんさんは、2023年5月からロサンゼルスで生活していました。
しかし、このお店の状態を知り2024年11月に緊急帰国!
お店の再建に向けて色々考えているようですね。
宮迫博之がたむけんの焼肉店を再建する理由は?
宮迫博之さんがたむけんさんの焼肉店を再建する理由は、
- 30年以上の付き合いであること
- 弟分のような存在であること
こちらの2つが大きく影響しているようですね。
宮迫博之さんも、お店を経営していた経験があります。
今回たむけんさんのお店の再建に向けて、
- 自分のお店のコンサルタントチームを紹介
- YouTubeでコラボする
- 再建に向けての費用は無償
このような形で協力すると話していました。
ちなみに宮迫博之さんは、かつてのお店の株を売却。
現在はお店のプロデュースを担当しているとのことなので、たむけんさんも安心ですよね!
お店を再建するにあたって、一緒にチラシを配ったりした2人。
ネットでは応援する声も多くあがっていました。
たむけんのお店の情報や今後についても!
たむけんさんが再建するお店は、『炭火焼肉たむら』。
こちらのお店は2024年11月時点で、4店舗あります。
結論からお伝えすると、どのお店を再建するかについては公表されていませんでした。
しかし、これまで海外で生活をしていたたむけんさんは今回の件で帰国。
- 12月1日のリニューアルオープンを目指す
- まずは近畿の直営店舗を回っていく
と話していました。
4店舗のどのお店なのかは情報がありませんでした。
しかし、それぞれどこにお店があるのかは判明しています。
- みのおキューズモール店:大阪府箕面市
- 和歌山塩屋店:和歌山県和歌山市
- 和泉府中店:大阪府泉大津市
- つかしん店:兵庫県尼崎市
4店舗全てを再建するのか、限定して再建されるのかについては不明でした。
こちらに関しては、新しい情報がわかり次第追記したいと思います。
まとめ
宮迫博之さんが、たむけんさんの焼肉店の再建に協力することについてご紹介しました。
価格高騰などが影響し、経営が難しくなっていたたむけんさんのお店。
付き合いが長いため、宮迫博之さんは協力したようですね!
今後はリニューアルオープンを目指し再建することが判明しました。
今後の情報にも注目したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。