【2024】M1グランプリ決勝進出者まとめ!敗者復活からは誰が進出する!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

漫才をする芸人たちの頂点を決める、M1グランプリ。

2024年に開催されるM1グランプリは、20回目ということもあり注目されています。

2024年はどんな芸人が出場するのか、気になる人も多いですよね!

今回はM1グランプリの決勝進出者について、徹底調査しました。

また敗者復活からは誰が進出するのかについても、ご紹介したいと思います。

目次

【2024】M1グランプリ決勝進出者まとめ!

2024年のM1グランプリの決勝進出者はこちらの9組です。

  1. エバース
  2. ジョックロック
  3. 真空ジェシカ
  4. ダイタク
  5. トム・ブラウン
  6. バッテリィズ
  7. ママタルト
  8. ヤーレンズ
  9. 令和ロマン

今回の決勝進出者は、

  • 吉本所属:5組
  • ケイダッシュステージ:2組
  • サンミュージック:1組
  • 人力舎:1組

所属事務所もバラバラとなっていることも注目です!

ラストイヤーが2組

M1は出場するにあたり、あるルールがあります。

そのルールとは、

プロアマ問わず結成15年以内のコンビ

であること。

この中には養成所時代は含まれないことになっていることもあり、

2024年の出場者ではトム・ブラウンとダイタクがラストイヤー

となっています。

トム・ブラウンは決勝進出が、なんと2018年以来の6年ぶり!

そしてダイタクは、過去に5回準決勝まで進出するも今回が初めての決勝進出。

ラストイヤーということもあり、2組の動向にも注目ですね。

令和ロマンvsヤーレンズ

2023年のM1グランプリでは、令和ロマンが優勝を飾りました。

そしてこのとき惜しくも2位となったのが、ヤーレンズ。

令和ロマンとヤーレンズは、2023年から『ヤレロマ』としてツーマンライブを開催。

お互いライバルでありながらも、仲の良い2組となっています。

その2組が、2023年と同じく決勝に進出。

令和ロマンが史上初の2連覇となるのか、ヤーレンズが優勝となるのかも注目ですね!

初進出ではエバースが注目!

今回の決勝進出9組の中では、なんと5組が初決勝に進んでいます。

  1. エバース
  2. ジョックロック
  3. ダイタク
  4. バッテリィズ
  5. ママタルト

この5組の中で最も注目されているのが、エバースです。

劇場でも人気があり、注目度を上げているコンビ。

業界内からも評価が高い2人の芸風にも注目です!

【2024】M1グランプリ敗者復活からは誰が進出する!?

M1グランプリは敗者復活枠があります。

敗者復活に出場するコンビは、合計21組。

  1. マユリカ
  2. カベポスター
  3. 家族チャーハン
  4. 十九人
  5. 金魚番長
  6. ナイチンゲールダンス
  7. ドンデコルテ
  8. シシガジラ
  9. カラタチ
  10. ひつじねいり
  11. 例えば炎
  12. オズワルド
  13. フースーヤ
  14. 今夜も星が綺麗
  15. インディアンス
  16. 豆鉄砲
  17. 男性ブランコ
  18. ダンビラムーチョ
  19. 滝音
  20. 豪華キャプテン
  21. スタミナパン


この中から選ばれた1組のみ、決勝進出ステージに進むこととなります。

ネットの意見は?

敗者復活の中で注目されているコンビがこちらです。

  • カベポスター
  • マユリカ
  • ナイチンゲールダンス
  • フースーヤ

敗者復活から優勝したコンビも!

敗者復活から優勝するというケースもあります。

  • 2007年:サンドウィッチマン
  • 2015年:トレンディエンジェル

敗者復活に関しては、生放送で出場順が決まるので急いで決勝ステージに移動することとなります。

つまり21組の中から、誰が決勝進出してもおかしくないということ。

お昼の放送時間で敗者復活枠が決まるので、こちらも楽しみですね!

まとめ

M1グランプリの決勝進出者について、ご紹介しました。

今回はベテラン枠と初出場が、きれいに半分ぐらいとなっています。

またラストイヤーや史上初の2連覇など、注目するポイントがたくさん!

初出場のコンビや敗者復活枠にも注目ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次