【画像あり】ハッピーセット星のカービィ個体差総まとめ!全12種確認

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

マクドナルドのハッピーセットで初登場となった星のカービィのぬいぐるみ!

販売初日から売り切れという情報も出ており大人気ですが、「ぬいぐるみの個体差がすごい」と話題になっています。

この記事では、ハッピーセットの星のカービィの個体差にどのようなパターンがあるのか画像付きで徹底検証していきます!

スポンサーリンク

目次

ハッピーセット星のカービィの個体差 全12種類を画像で解説

それでは、現時点で確認できたハッピーセット星のカービィの個体差をパターン別に解説していきます!

個体差1:脚長カービィ

通常のまん丸カービィと比較して足が長い亜種が確認されています。

まん丸のカービィと比べるとややスタイリッシュな印象です。

個体差2:四角いカービィ

カービィといえばまん丸の可愛いフォルムが特徴ですが、四角い亜種が確認されています。

個体差3:いびつなカービィ

顔の形がいびつな亜種も確認されています。

個体差4:ほっぺ無しカービィ

カービィのチャームポイント、ほっぺのピンクがない亜種も確認されています。

個体差5:笑顔で空飛ぶカービィ

通常は口を閉じて空を飛ぶカービィですが、にっこり笑って空を飛ぶカービィも確認されています。

個体差6:しゃくれカービィ

あおがしゃくれているカービィの存在も確認されています。

個体差7:しゃがみカービィ

カービィと言えばしゃがんだ時にぺちゃんこになることで知られていますが、しゃがみカービィもいるようです。

個体差8:股割れカービィ

カービィのお股が割れている亜種も確認できました。

個体差9:毛ービィ

カービィと言えばツルッとしたイメージですが、全身毛で覆われた亜種「毛ービィ」が確認されました。

個体差10:おちょぼ口のワドルディ

通常口がないはずのワドルディですが、おちょぼぐちの亜種が確認されています。

個体差11:とんがり頭のワドルディ

まん丸フォルムのはずのワドルディですが、とんがり頭の亜種が確認されています。

ネットでは「カービィに吸い込まれる直前だったのでは?」と言われているようです。

個体差12:前のめりのワドルディ

横から見ると前のめりになっているワドルディ、こちらもカービィに吸い込まれる直前だったのでしょうか。

スポンサーリンク

ハッピーセット星のカービィの個体差にネットの反応は?

マックのハッピーセットのカービィの個体差がやばいと話題ですが、クレームなどは発生していないのでしょうか。

ネットでハッピーセット星のカービィの評判を調べてみました!

これは逆に欲しくなってくる

個体差も含めて全種類コンプリートしたい

個性だな

相当安いところに発注したのかな

クレームじゃなくて、これはこれで面白いという流れになって良かった

ネットで調査したところクレームの口コミはほとんどなく、みんな個体差を楽しんでいるようです!

ハッピーセットの星のカービィは個体差も含めて大人気となっているようですね!

まとめ

今回はマクドナルドのハッピーセット星のカービィの個体差について画像付きで解説してきました!

カービィのぬいぐるみは第一弾、第二弾で分けて販売されるため、今後さらに個体差が確認される可能性が高いです。

本記事でも新しい亜種が確認でき次第、随時更新していきます!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次